年間の主な活動
伝道礼拝
わたしたちの教会では、春と秋に「特別伝道礼拝」を行います。
「特別」というのは、キリストの救いについて、キリスト教の神について、特に分かりやすく聖書が解
き明かされるものです。礼拝の進め方は、主の日礼拝と同じです。
教会は初めてという方や、かつて教会に行ったことのある方、どなたも歓迎いたします。
【春の特別伝道礼拝】 5月の主の日(日曜日)に三週連続で行います。
【秋の特別伝道礼拝】 10月の主の日(日曜日)に行います。
毎年、開催の時期には、福井新聞の「ぷりん欄」に案内記事を掲載します。
クリスマス
![]() |
Merry Christmas メリークリスマス 「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主が |
主イエス・キリストの御降誕を記念する12月には、待降節のアドベント礼拝やクリスマス礼拝が主の日(日曜日)に行われます。
クリスマス礼拝当日の午後には、クリスマス祝会が行われ、賛美や、好評の゛朗読劇”、聖書とお話しなどで心
からキリストの御降誕を喜び、楽しいひと時を持っています。
どなたの参加も大歓迎です!! ご一緒に、キリストの御降誕をお祝いしましょう。
ミニ修養会
神に祝福された信仰生活のために、キリスト教の理解をはじめとして、信仰を持ってどのように社会に生きるか
に関係してくることなどについて、講師を招いてお話を聞き、語り合うひと時です。
例年、10月の第二主の日(日曜日)の午後に、開かれます。実施日が変わるときには、トップページのインフォ
メーション欄でご案内いたします。
わかば会
青年層を中心に、「健全な信仰」「善き生活」などについて学び合い、語り合い、助け合ったりしています。
時には野外での活動を楽しんだりして、互いの親睦をはかっています。
自称青年、そしてはじめての方も大歓迎です。企画ができた段階で、トップページのインフォメーション欄で紹
介します。