当教会について

教会のプロフィール

福井の地に教会が数ありますが、福井恵泉教会は聖書理解を大切にする教会の必要を覚えるところから伝道が始められました。
現在、主の日(日曜日)礼拝では、毎週十数名の方々が聖書連続講解を中心としたメッセージから神の御言葉にふれて、「わたしと共にいてくださる」キリストから力づけられ、「主はわたしを青草の原に休ませ 憩いの水のほとりに伴い 魂を生き返らせてくださる」と詩編にうたわれている幸いに あずかっています

福井恵泉教会は、日本キリスト改革派恵泉教会所属集会として2005年1月に現在地に開設されました。
改革派教会としては、県内でただ一つの教会です。

恵泉教会は、日本キリスト改革派草創期の指導者の一人、故・松田輝一牧師が神戸市で始められた開拓伝道に端を発しています。
真の生ける水・神の恵みが溢れ出る泉となるように、恵泉と名づけられました

福井恵泉教会もまた、恵泉の名のように、キリストが言われた「わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る」真の生ける水・神様の恵が溢れ出る泉ともなる教会として歩んでいます。

<改革派教会とは>

◎ 改革派について
 改革派教会は、16世紀のルターと並ぶ有力な宗教改革者カルヴァンの伝統を継ぐ教会です。長老派と呼ばれる教会も同じ流れの教会です。     「改革派」という名称は、神の言葉である聖書によって、常に自らを改革し続けることを意味して用いられています。地上の教会に完全無欠な教会は一つもありません。改革派教会は、そのことを自覚しつつ、神の言葉である聖書に忠実な教会を目指しているのです。
 (「改革」というのは、決して「革命派」とか「過激派」を意味するものではありません。)

◎ 日本での由来について
 日本における由来は、米国の改革派、長老派の宣教師の指導の下に1872年に設立された最初のプロテスタント教会にさかのぼります。その後、明治時代に日本で伝道した宣教師の多くは改革派・長老派でしたが、建てられた教会が改革派を名乗ることはありませんでした。
こうした教会の中から、1946年に、改革派信仰を明確に標榜する教会として創立されたのが日キリスト改革派教会です。現在、130余の教会・伝道所が日本各地に建てられています。

◎ 教会と教派について
 キリスト教会には多くの教派がありますが、聖書を神の言葉と信じ、イエス・キリストを神の御子、世の救い主と信じる信仰では一致しています。
わたしたちの教会も、キリストの教会全体を尊びながら、与えられた確信に従って、神に喜ばれる教会形成を志しています。

◎ わたしたちと教会
 わたしたちは、宗教改革の伝統の中で、神様の御言葉(聖書)を信仰と生活の唯一の規準と確信して、聖書から尽きぬ恵みをいただきながらキリストの謙遜を学び、主なる神を愛し、人を自分のように愛することのできる人生を目指しています。

 どうぞこの教会で、神の言葉である聖書に親しんでください。

                                  上に戻る