はじめての方へ
教会ってどんなところかな って… ふと 気になった
一度 のぞいてみよう… そう思った
でも、きっかけがない、遠い世界のようだ
ある日のこと 自然に足が教会に向いていた
だれにも誘われてもいないのに… 住所に頼りながら…
何をしていいのかわからない
けれども いままでにない世界に わたしは身をおいていた
ーはじめて教会にいった日のこと-
もごらんください。 |
「あなたはわたしたちを ご自身に向けてお造りになりました。
ですからわたしたちの心は、あなたのうちに憩うまで、
安らぎを得ることができないのです。」
◇教会は どのようなところですか◇
十字架のついた建物のことではありません。キリストの十字架を通して神の愛を知り、神を自分
の救い主として受け入れた人たちによる、礼拝を中心とした集まりのことなのです。
その教会にとって一番大切なのは、日曜日(「主の日」といっています)に行われる礼拝です。
礼拝では、神の言葉である聖書が読まれ、聖書にもとづいて説教が語られます。そして、賛美を歌い、
祈り、神からの祝福を受けるのです。また、「聖餐式」といって、信仰を告白した信徒はパンとぶど
う酒(ジュース)を共に食することにより、祝福を受けます。
礼拝以外にも「聖書の会」やキリスト教について学ぶ「教理学級」、「祈りの会」、「わかば会
(青年会)」などがあります。また、クリスマスの「祝会」をはじめ、時期に応じて親睦の機会
があります。
これらには、どなたも自由に参加できます。皆様の参加を歓迎いたします。
◇はじめての教会◇
はじめて教会の集会にお越しの方は、ぜひ日曜日の礼拝にご参加ください。
礼拝は日曜日の朝午前10時30分からおよそ11時45分くらいまでです。礼拝開始の10分ほど前に
お越しいただければ、当日の受付者から礼拝についての説明を簡単に受けることができます。
日曜日の礼拝出席が困難な方のためには、別の機会を用意していますので、教会にお電話ください。
TEL.0776-61-2531
◇わたしたちの教会 ◇
福井恵泉教会は、日本キリスト改革派恵泉教会所属の伝道所として、2005年1月に開設されまし
た。多くの教派のある中で改革派教会とはどんな教会なのか、恵泉教会とは…などについては、当教会
についてのページをご覧ください。また、関連サイトの 恵泉教会 ふくいんのなみ 日本キリスト改
革派教会 もあわせてご覧ください。